\ 2025年最新 /「高く」「楽に」売れるバイク査定2選!

バイク買取はどこがいい?損しない選び方を2軸で独自解説

バイクを査定・買取に出そうと考えたことはありますか?

  • 引っ越しをするため
  • 家族ができたから
  • バイクの維持費がかかるから
  • 年齢的・体力的に乗るのが厳しくなったから
  • 事故への不安からバイクを手放すため
  • 自分のバイクの市場価値を知りたいだけ

どんな理由でも、自分の愛車は「高値がついてほしい」「少しでも高く売りたい」と思うはずです。

一方で、バイクを売ろうと思うと、買取業者からの営業電話、査定、交渉、引き取り(持ち込み)、事務手続きなど、結構面倒なことがいっぱいあります。「できれば楽に売りたい」と思うのが普通でしょう。

そこで、

  • 高く売れるか?
  • 楽に売れるか?

の2つの観点からバイク買取サービスを比較し、おすすめサービスに結論を出しましたので、ぜひ参考にしてください!

▼早く結論を知りたい方はこちら!(この記事の結論部分まで飛びます)

目次

観点1:高く売れるバイク買取サービスか?

バイクを高く売るためのコツは、

  • 複数の買取業者から見積りを取ることと
  • 他社の査定額を提示して価格交渉をすること

です。

高く売るコツ1:複数の見積りをとる

1社のみから見積りを取っても、その見積りが高いのか安いのか判断がつきません。

複数の見積りを取って、最も高値をつけた買取業者を選んで売れば、大損する可能性は低くなります。

まずは相場を知り、失敗を避けるために、複数の見積りを取りましょう。

高く売るコツ2:他社査定額を提示する

さらに、複数の見積りを使って価格交渉を行うことで、さらなる買取額アップを狙うこともできます。

例えば、A社の査定額が50万円だったとしたら、B社には「すでに50万円の見積りをもらってるので、もう少し高くなりますかね〜」と交渉していきます。B社はA社より安いと買取できないので、+1万円でも高い値をつけるよう頑張らないといけません。もしB社がA社を超えられない場合は、より高値をつけたA社を選べば良いということになります。

高く売れるバイク買取サービスとは?

高く売れるバイク買取サービス(厳密には高く売れるバイク買取りサービスの使い方)は、次の3パターン考えられます。

  • 「交渉を任せられる」一括査定サービスを利用する方法(例:カチエックス
  • 「自分で交渉できる」一括査定サービスを利用する方法(例:CTNバイク一括査定)
  • 自分で複数の買取業者に査定依頼・交渉をする方法(例:“>バイク王、バイクワン、バイクルなどの組み合わせ)

一つ目の場合は、複数の買取業者に一括査定依頼ができ、やり取りする相手はサービス側で一社または二社まで絞ってくれます。後で説明しますが、これが一番楽な方法です。

二つ目の場合は、複数の買取業者に一括査定の依頼をしたうえ、その後の調整や交渉は自力で各買取業者と行うことになります。交渉力に自信のある人にはおすすめです。

三つ目の場合は、複数の買取業者に一社ずつ自分で依頼をしたうえ、交渉まで行うことになります。交渉相手を選べる点はメリットです。

ということで、「高く売れる」バイク買取サービスを見つけ出す軸は「見積り会社数の多さ」です。

とはいえ普通に考えて、複数の買取業者と1社ずつやり取りを繰り返すのはかなり大変な作業です。

そこで、次の「楽に売れるか?」という観点に移りたいと思います。

観点2:楽に売れるバイク買取サービスか?

まず、「楽に売れる」の定義が難しいのですが、ここでは「買取業者とのやり取りの少なさ」としたいと思います。

なぜなら、バイクの査定・買取において最も大変なのは

  • しつこい営業電話
  • 査定・引き取りのための日程調整
  • 査定・引き取りの立ち会いとその場での交渉

という買取業者とのやり取りだからです。

これらは基本的に、買取業者ごとに発生します。ゆえに、業者とのやり取り数が増えれば増えるほど、バイクを売りたい私たちは大変になるということです。

楽に売るコツ:やり取りを減らす

逆に言えば、やり取りする買取業者を減らせば、バイクを売る行為は楽になるというシンプルな話です。

楽に売れるバイク買取りサービスとは?

楽に売れるバイク買取サービス(厳密には楽に売れるバイク買取りサービスの使い方)は、次の2パターン考えられます。

  1. やり取り相手を一社に絞ってくれる一括査定サービスを利用する方法(例:カチエックス
  2. 特定のバイク買取業者に絞り、その一社と調整・交渉をする方法(例:“>バイク王、バイクワン)

一つ目の場合は、実際には複数の買取業者に一括査定をするのですが、やり取りする相手は一社に絞れるという方法です。価格交渉まで代行して高値にしてくれるサービスもあります。

二つ目は、査定もやり取りも一社に絞る方法です。自分と買取業者の間だけのシンプルなやり取りで、時間的にも早めに現金化できることがあります。

ということで、「楽に売れる」バイク買取サービスを選ぶポイントは「やり取りする会社の少なさ」でした。

とはいえ、1社のみから見積りを取った場合、その見積りが高いのか安いのか判断がつきません。他に高く売れるところがあっても気づかないかもしれません。

ではどうすれば良いか?結論に移ります。

結論:損せず「高く」「楽に」売る方法は?

結局一番損しない、「高く」「楽に」売る方法とはなんでしょうか。

改めて、たくさんあるバイク買取サービスを、二つの軸で整理しました。それが、忍者バイク.comオリジナルの「バイク買取サービスマップ」です!

縦軸:見積り会社数は多いか?(=高く売れるか)、横軸:やり取りする会社数は少ないか?(=楽に売れるか)を示す。

上に行けば行くほど「高く」売れやすい、右に行けば行くほど「楽に」売りやすいということです。

そして、この図の右上部分が、「高く」「楽に」を両立できるサービスとなります。該当するのは、カチエックスモトメガネバイク買取の2つです。

個人的には、次の理由でカチエックスをおすすめします。

  • 最大17社に見積り依頼をかけられる(モトメガネは最大12社)
  • 査定価格の交渉まで代行してくれる(モトメガネは上位2社までを選ぶだけ)

もし、少しでも「高く」「楽に」バイクを売りたいなら、カチエックスが良いかもしれません。

バイク情報と写真を提出するだけ!
いつでもキャンセル無料!
利用料・手数料も無料!

KATIXで無料お試し査定してみる
※画像をクリックで公式サイトへ

\ 意外と高く売れるかも?30秒で無料査定!/


KATIXでバイクを無料お試し査定してみる


バイク情報と写真を提出するだけ!
いつでもキャンセル無料!
利用料・手数料も無料!

KATIXで無料お試し査定してみる
※画像をクリックで公式サイトへ

カチエックスの提携業者は300社以上になります。中にはバイク買取市場で大手の「バイク王」も参加しています!

カチエックスの顧客満足度は驚異の92%越えで、ほとんどのユーザーがカチエックスに満足しています!

カチエックスのこれまでの買取実績は10万件超え!高額査定だから取引件数が爆発的に伸びています!

\ 意外と高く売れるかも?30秒で無料査定!/

バイク情報と写真を提出するだけで楽々登録完了!

登録から最短翌日に、買取業者から入札が入る!面倒な電話や交渉は一切不要!

実車引き上げ後に売上入金で取引完了!納得のいかない入札額なら無料でキャンセルもOK!

\ 意外と高く売れるかも?30秒で無料査定!/

メーカー名、排気量、バイク名
走行距離を選択

お名前(匿名可)、電話番号、郵便番号
メールアドレスを入力

最低6枚のバイクの写真を提出
(前・後面、左・右面、走行距離
車体番号)

転倒歴がある・事故車・不動者でも売れますか?

はい。カチエックスでは事故車・不動者でも多数の取引実績があります。

利用料・売却手数料など一切の費用がかからないって本当ですか?

はい。カチエックスではサービス利用料や手数料はもちろんのこと、売買成立前ならキャンセル料も完全無料です。

写真査定の入札額から減額はありますか?

いいえ。基本的に提出したバイクの情報と相違がなければ、あとから減額されることはありません。

入金方法は何ですか?

口座振り込みとなります。またカチエックスでは、エスクロー決済代行サービスの「ネットDE決済サービス」を利用しています。

査定登録から査定結果が出るのはいつですか?

査定登録日から翌日に結果をお送りします。

自賠責保険や車検切れでも売却することは可能ですか?

可能です。

代理で売却することは可能ですか?

いいえ。基本的には、ご本人様のご立会いがなければ、車両のお引き取りはできません。ご本人様がいない場合は、廃車手続き及び、名義変更が必須となります。

バイク情報と写真を提出するだけ!
いつでもキャンセル無料!
利用料・手数料も無料!

KATIXで無料お試し査定してみる
※画像をクリックで公式サイトへ

\ 意外と高く売れるかも?30秒で無料査定!/

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次