最近、SNSで「水で動くバイク」が紹介され、大きな話題となっています。特に注目を集めたのは、動画とともに投稿されたコメントです。
「水で走るバイク。もうとっくにそういう技術は出来ているのに、石油利権を守る圧力のため実用化・普及されない。」というこのコメントに対し、様々な疑問や議論が巻き起こっています。

果たして、本当に水で走るバイクが存在するのでしょうか?調査を進めてみることにしました。
\ 2025年おすすめバイク査定サービス/


- 最大17社の価格競争により価格が釣り上がる!
- 担当スタッフが交渉代行してくれる
- オンライン完結で営業電話ラッシュなし
- 手数料・キャンセル料が完全無料
- 匿名でもOK!
- 査定のみで売らなくてもOK!
バイクの写真と情報を登録するだけ(匿名OK)で、複数のバイク買取店が入札し、最高価格を提示した買取店を知らせてくれます。
査定額に満足いかなかった場合は、売らなくてもOKという太っ腹さ。
カチエックス担当者が金額交渉を行い売買契約を代行するので、複数の電話を受けることなく価格競争が起こり相場以上の高額査定が期待できます。


- 一括査定とオークションのハイブリッド形式
- 面倒な電話営業ラッシュなし
- 手数料・キャンセル料が完全無料
「バイク一括査定」と「バイク買取Webオークション」の良いところを合わせたサービス。事前の入札で高額査定をつけた、最大2社のみから連絡がきます。しつこい営業電話はありません 。
モトメガネバイク買取の事前審査をクリアした優良バイク買取店50社以上がバイクを査定します。
忍者バイク.com オリジナル
\ 主要なバイク査定・買取サービスマップ! /


▼マップの詳細はこちらで解説!
X(ツイッター)で水で走るバイクの動画がバズっていた


投稿先のリンク:https://twitter.com/hide_Q_/status/1809363251588919648
水で走るバイク。もうとっくにそういう技術は出来ているのに、石油利権を守る圧力のため実用化・普及されない。
Xより引用
上記のコメントともに、水で走るとされているバイクの動画が添付されていました。



本当に水で走るバイクなのか?疑いの声も見受けられたので調査内容を見ていきましょう!
バイクの車種はCombat Motorcycles「P51コンバットファイター」と判明!


前述の「水で走るバイク」として紹介されていたバイクは、アメリカのバイクメーカー「コンバットモータース」の「P51コンバットファイター」というモデルではないかと思われます。



よって、水で走るエンジンは開発されていないですし、水駆動のバイクはデマである可能性が極めて高いでしょう。
因みにコンバットモータースは1991年創業のバイクメーカーで近未来的な一見変わったバイクを生産している企業となります。
そして、こちらのバイクは現在在庫切れですが、販売価格が85000ドル(日本円約1300万円)と、超一級品の価格帯でした。
スペック
エンジン
- 排気量: 1,917cc
- タイプ: 56度空冷Vツイン
- 最大出力: 108 bhp (5,100 rpm)
- 最大トルク: 130 ft-lb (3,500~6,000 rpm)
シャーシ
- 構造: 機械加工されたアルミニウムモノコック
- 特徴: 燃料を収容する7インチの巨大なバックボーン
パフォーマンス
- 最高速度: 120 mph (約193 km/h)以上
サスペンション
- フロント: ダブルウィッシュボーン、モノショックフロントサスペンション(フルアジャスタブル)
- リア: カンチレバーモノショックリアサスペンション(フルアジャスタブル)
寸法
- ホイールベース: 62.5インチ (約158.75 cm)
- シート高: 29.5インチ (約75 cm)
- 重量: 560ポンド (約254 kg) ※ウェット
ホイールとタイヤ
- フロントホイール: 19インチカーボン製
- リアホイール: 17インチカーボン製
- タイヤサイズ:
- フロント: 120/70ZR19
- リア: 240/45ZR17
燃料容量
- 3.75 USガロン (約14.2リットル)
SF映画に出てきそうなデザインと高品質な素材
P51コンバットファイターのフレームは、未来的なデザインを実現するためにコンピュータ解析を駆使して精密に設計されています。前後の丸いウインドウは内部構造を露出させるユニークなデザインで、エアフィルターなどが視覚的に楽しめます。このフレームには高品質な6061アルミ合金が使用され、見た目の美しさと同時に軽量化と高い剛性を実現しています。
強力なVツインエンジンを搭載


エンジンは空冷と油冷を組み合わせた独自の方式を採用し、驚異的な200馬力を発揮します。エンジンブロックとヘッドにも6061アルミ合金が使われており、軽量でありながら高い剛性を確保しています。また、エンジン取り付けにはコンバット・モーターサイクルズが特許を持つCX4構造が採用されており、この技術はドラッグレーサーにも使用されるほどの耐久性と信頼性を誇ります。
マッスルカーを彷彿とさせるマフラーデザイン


P51コンバットファイターのマフラーは、リヤタイヤ前方に左右2本ずつのエンドパイプが配置されており、そのデザインはアメリカン・マッスルカーを思わせる力強いスタイルです。車両全体にわたってマッシブな雰囲気が漂い、その存在感を一層高めています。
\ 2025年おすすめバイク査定サービス/


- 最大17社の価格競争により価格が釣り上がる!
- 担当スタッフが交渉代行してくれる
- オンライン完結で営業電話ラッシュなし
- 手数料・キャンセル料が完全無料
- 匿名でもOK!
- 査定のみで売らなくてもOK!
バイクの写真と情報を登録するだけ(匿名OK)で、複数のバイク買取店が入札し、最高価格を提示した買取店を知らせてくれます。
査定額に満足いかなかった場合は、売らなくてもOKという太っ腹さ。
カチエックス担当者が金額交渉を行い売買契約を代行するので、複数の電話を受けることなく価格競争が起こり相場以上の高額査定が期待できます。


- 一括査定とオークションのハイブリッド形式
- 面倒な電話営業ラッシュなし
- 手数料・キャンセル料が完全無料
「バイク一括査定」と「バイク買取Webオークション」の良いところを合わせたサービス。事前の入札で高額査定をつけた、最大2社のみから連絡がきます。しつこい営業電話はありません 。
モトメガネバイク買取の事前審査をクリアした優良バイク買取店50社以上がバイクを査定します。
忍者バイク.com オリジナル
\ 主要なバイク査定・買取サービスマップ! /


▼マップの詳細はこちらで解説!
コメント