\ 2025年最新 /「高く」「楽に」売れるバイク査定2選!

モトメガネバイク買取でトラブルやクレームはあるのか?調べてみました

目次

モトメガネバイク買取の特徴

モトメガネバイク買取公式HP

「モトメガネバイク買取」はその名の通りバイク買取サービスの一つです。

まずはその特徴を紹介していきます。

メディア・EC運営企業の信頼できるサービス

モトメガネバイク買取の運営企業である「パークアップ株式会社」は、WEBメディアの運営やフリーマガジンの発行、用品販売を中心事業としています。

メディアで実績や信頼を積み上げている「モトメガネ」の新たな事業形態がこの「モトメガネバイク買取」なのです。

バイクや車に関する中古車買取サービスの中には、聞いたこともないようなサービスも紛れ込んでいたりしますが、メディアという形で実績を積み上げている企業だからこそ、信頼して利用することができます。

「モトメガネ」という名前は、WEBメディアや雑誌で認知している方も多いのではないでしょうか。

オークションと一括査定のいいとこ取り

モトメガネバイク買取公式HP

これは公式HPでも強調されている一番の特徴です。

「オークション」は、その名の通り一番高値をつけた業者が買い取るというものです。どんどん価格が釣り上がるというメリットがありますが、売る場合はその業者のつけた最高値が売値となります。

「一括査定」は、複数の業者に一括で見積もりをとる方式です。自分で交渉できるメリットがありますが、競争原理が働かない場合は価格が釣り上がりません。

そこで、それらの特徴を合わせたのが「モトメガネバイク買取」というわけです。

つまり、まずは一括査定方式により高値をつけた上位2社を選び、その2社と連絡をとりながら交渉することで、価格競争を発生させるというわけです。

提携バイク買取会社は50社以上

バイク一括査定サービスを選ぶ際のポイントの一つが「提携バイク買取会社」です。

バイクを高く売るためのポイントは「競争原理」ですから、競争相手となるバイク買取会社は多いほうが高く売れやすいと考えることができます。

買取会社は全国の各エリアに構えていますので、どのエリアに住んでいる方でも競争原理を働かせてバイクを売ることができるのです。

モトメガネバイク買取の流れ

モトメガネバイク買取公式HP

モトメガネバイク買取の利用は非常にカンタン。買取までは3ステップ、査定だけなら2ステップで完了します。

STEP1|バイクの情報を入力

モトメガネバイク買取公式HP

査定依頼フォーム」をクリックすると、上記のような画面が表示されます。車種名や状態等のバイクの情報と、自分の情報を入力するだけで、無料の一括査定に申し込むことができます。

より精緻な査定を望む場合は、一番下の「(任意)車両の追加情報を入力」から入力を行うことができます。

※上の写真にあるように、無料の査定依頼だけでプレゼントがもらえるキャンペーンが時々行われています。

STEP2|全国の買取店が査定

STEP1で入力した情報を元に、全国の50社以上の提携買取会社の中でバイクの査定を行なってくれます。

査定結果が出るスピードが非常に早いのも特徴で、なんと申し込みの翌日17時には査定結果が出てきます。

査定額を早く知りたいから、このスピード感はありがたい!

STEP3|実車を確認して売却

査定結果のうち高値を付けた上位2社(STEP1で1社を選んだ場合は1社)から電話連絡が届きます。

売却の意思がある場合は、日程調整を行なって実車確認し、価格交渉も行いながら売却に進むことができます。

少しでも高く売りたいなら、2社両方に実車確認をしてもらい、もう1社の提示価格を交渉材料にさらなる高値買取を目指して交渉を行うのがおすすめです。

モトメガネバイク買取でのトラブル事例

Yahoo!知恵袋、Google検索、X(旧Twitteer)、その他SNSを調査しましたが、モトメガネバイク買取に関するトラブルやクレームは見つかりませんでした。

このことから、少なくともトラブルが多発するような危険なサービスではないということがわかります。

たまに信頼できないサービスもあるから要注意!

モトメガネバイク買取以外でのトラブル事例

モトメガネバイク買取以外では、どのようなトラブルが起きるのでしょうか。

少し古い事例になりますが、実際の買取業者とのやり取りで起きたトラブルが一定数報告されています。

興味のある方はこちらもご覧ください。

バイク王のトラブル事例集

レッドバロンのトラブル事例集

トラブル事例から分かるモトメガネバイク買取のデメリット

そもそもトラブルに関する報告やクレームが無かったので、直接的なデメリットはなさそうです。

強いて言えば知名度の低さゆえに不安になること

クレームが少ないということは知名度の低さが理由の一つでもあると考えられます。モトメガネバイク買取は2023年に始動した、比較的新しいサービスです。

信頼できるサービスですが、知名度が低いがゆえに「本当にここだけで大丈夫だろうか?」「もっと高く売れるところがあるのではないか?」と不安になることもあるでしょう。

対応策として、複数の査定サービスを併用するのもアリです。例えば、カチエックス(KATIX)は電話営業もないため滑り止めとして利用しても損はないと思います。

トラブル事例から分かるモトメガネバイク買取のメリット

逆に、トラブル事例からメリットとして考えられることはなんでしょうか?

信頼できるサービスである

トラブルに関する口コミや報告が少ないことから、少なくとも危険なサービスではないということが分かります。

むしろ、「モトメガネ」のWEBメディア事業で実績を積み上げた企業が運営していることも踏まえると、信頼度の高いサービスと言えます。

高値買取やキャンペーンを期待しやすい

モトメガネバイク買取は、2023年に開始した比較的新しいサービスです。これも、トラブルを含む口コミ自体が少ない理由の一つと考えられます。

ちなみに、新しいサービスは新規顧客開拓のために「査定額アップ」や「〇〇円分プレゼント」などのキャンペーンを実施しがちです。

実際、本記事STEP1の写真でも「総額50.1万円プレゼント」キャンペーンの記載があります。高値買取やキャンペーンを期待しやすいことは明確なメリットの一つと言えます。

モトメガネバイク買取でトラブルを避けるための方法

モトメガネバイク買取ではトラブル報告がないため、基本的にはそれほどトラブルに対して過敏になる必要はないでしょう。

とはいえ、モトメガネバイク買取で査定をした後、実際の買取業者とのやり取りではトラブルが起きる可能性も考えられますので、注意が必要です。

バイクの状態を偽らない

査定時にはバイクのありのままの状態を正直に記載すべきです。

本当はエンジンがつかないのに「異常なし」としたり、傷があるのに「傷なし」としたりするなどすると、実車確認の際にそれが発覚して査定額をめぐる口論になりかねません。

査定員とのやり取りを録音しておく

万が一、口論やトラブルが起きた際に事実確認ができるよう、録音をしておくことをお勧めします。

告げられた額と振り込まれた額が異なる場合や、暴言を吐かれた場合など、自分の主張をするための武器となります。

契約は書面で行う

今どき口頭だけでバイク売買を行う業者はほとんどいませんが、こちらも後から事実確認ができるよう、しっかりと書面に残しておきましょう。

モトメガネバイク買取はトラブルが少ない安心のサービス

以上をまとめると、モトメガネバイク買取はトラブルが少なく、安心と信頼のサービスであると言えるでしょう。

ぜひ高値買取の良い報告をお知らせください。

安心と信頼のモトメガネバイク買取!
面倒な営業電話も減らせる!
キャンセル・利用料無料!

モトメガネバイク買取で無料お試し査定する
※画像をクリックで公式サイトへ

\ 出品無料!まずはお試し! /

モトメガネバイク買取に関するQ&A

その他、モトメガネバイク買取に関する疑問と回答を、公式HPの記載を参考にまとめ直しましたので、気になることがあればご覧ください。

バイクの状態に関するQ&A

バッテリーが切れてエンジンがかからないバイクでも査定はしてもらえますか?

はい、エンジンがかからない状態でも査定対象となります。バッテリー上がりはよくある状態であり、多くの買取業者では問題なく対応可能です。なお、状態によっては査定金額に影響しないこともありますので、一度ご相談されることをおすすめします。

車検や自賠責保険が失効しているバイクでも買い取り可能でしょうか?

車検切れや保険切れのバイクであっても、ほとんどの場合で査定可能です。ただし、車検が有効なバイクと比べて、評価に差が出る場合もあります。

改造してあるバイクも買取してもらえますか?

カスタム車両の買取にも対応している業者があります。純正パーツが揃っている場合や人気の改造内容であれば、査定額が上がる可能性もあります。詳細は申込時にご記入ください。

売却条件に関するQ&A

バイクの持ち主ではないのですが、代理で売ることはできますか?

原則として代理売却も可能ですが、正式な手続きには所有者の同意や委任状が必要となる場合があります。引き取り時には所有者様の立ち会いを求められることもあるため、事前にご確認ください。

未成年でもバイクを売ることができますか?

はい、可能です。ただし、親権者の同意書や同伴が必要になります。必要な書類については、買取業者の案内に従ってご用意ください。

査定前に修理や清掃はしておいた方が良いですか?

大がかりな修理は必須ではありませんが、車体をきれいにしておくことは印象アップにつながり、プラス査定になる可能性があります。特に旧車の場合は、当時の状態を保っている方が高評価となるケースもあるため、改造や補修をせずにそのまま見てもらうのも選択肢です。

バイクを売るのに最も良い時期はいつですか?

一般的には春から初夏にかけて需要が高まり、高値がつきやすい傾向にあります。ただし相場は常に変動しているため、売却を検討し始めたタイミングで査定を受けるのが得策です。

手数料や必要書類などに関するQ&A

査定や売却に料金はかかりますか?

査定の申し込みから引き取りまで、すべて無料でご利用いただける業者がほとんどです。一括査定サービスを利用する場合も、利用者に費用が発生することは基本的にありません。

必要な書類をなくしてしまったのですが、査定してもらえますか?

紛失した書類の内容によって対応が異なりますが、多くのケースで再発行手続きなどを通じて売却は可能です。まずは相談してみるのがよいでしょう。

書類の手続きは自分でしないといけませんか?

名義変更などの煩雑な手続きは、基本的に業者が代行してくれます。売却者が自分で役所等へ出向く必要はありませんので、安心して手続きを進められます。

引き取り・支払いに関するQ&A

バイクの引き取りは自宅まで来てもらえますか?

多くの買取業者は、ご指定の場所まで無料でバイクを引き取りに来てくれます。時間や場所については柔軟に対応してくれるところもありますので、相談してみましょう。

引き取りの日時はいつになりますか?

引き上げのスケジュールは、業者と直接ご相談のうえで決定します。希望日時を伝えれば、可能な限り対応してもらえるはずです。

売却時に必要な書類は何ですか?

車検証や自賠責保険証、本人確認書類(運転免許証など)が基本的に必要です。所有者がディーラー名義の場合は、完済証明書や譲渡証明書が求められることがあります。詳細は成約後に案内されますので、それに従って準備してください。

売却後の入金はどのくらいで行われますか?

通常、成約から数日〜1週間以内に指定口座へ入金されることが多いです。業者によっては、即日現金払いに対応しているところもあります。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次